

地曳網漁は、船で大きな網を海に広げ、大勢の人で網を引き魚を獲る昔ながらの漁法。
大洗の漁業を一緒に体験しましょう!取れたお魚はお持ち帰り!
海のクラフト体験(海の生き物キーホルダー作り)も同時開催いたします。
○日程
10月9日(月・祝)
○時間
12:00(受付開始)
13:00(漁体験開始)〜15:00(終了)
〇開催場所:大洗サンビーチ内ビーチセンター(津波避難施設)
〇住所:〒311-1305 茨城県東茨城郡大洗町港中央地先(大洗サンビーチ中央)径路はこちら
○持ち物
帽子、軍手、濡れてもよい靴やサンダル(かかとがロックされるもの)、クーラーボックス(魚持ち帰り用)、日焼け止め
〇参加費:大人(中学生以上)/1,500円 子ども(小学生)/500円
未就学児:無料
〇定員:100名(最大)
※現金払いとなります。おつり銭の無いようご準備ください。
※安全管理上、子どものみのご参加はいただけません。必ず大人とご参加ください。
※当日の天候や波の状態により変更・中止の場合がございます。
※体験で獲れたお魚は参加者にて抽選の上、お持ち帰りいただけます。
※時間の中でクラフト体験(500円)を実施いたします。
参加方法:当日受付(先着順)となります。お時間までにビーチセンター下の受付へお越しください。
コメントをお書きください
佐々木 美奈 (土曜日, 03 9月 2022 15:00)
明日やりますか?
海の大学 (土曜日, 03 9月 2022 20:16)
9月3日の段階で開催予定です。当日朝7時までに天候を判断いたしますが、現在のところ開催できる見込みです。
田村 (木曜日, 08 9月 2022 15:38)
9月11日 日曜日は開催されますでしょうか?
海の大学 (木曜日, 08 9月 2022 16:29)
9/11の開催につきましては前日までに判断をしHPにてご案内させていただきます。
田村 (金曜日, 09 9月 2022 09:33)
回答ありがとうございました。
mine (土曜日, 10 9月 2022 15:25)
明日11日は開催決定でしょうか?開催決定情報がHPで確認できませんでした。また、4日は何人くらい参加されたのでしょうか?
海の大学 (土曜日, 10 9月 2022 16:23)
ご迷惑をおかけしております。9/11の開催につきましては、決まり次第HPにてご案内させていただきますので今しばらくお待ちください。