

涸沼で開催するカヌー教室。
涸沼は淡水と海水が混じり合う珍しい汽水湖。
そんな涸沼にカナディアンカヌーを出し、カヌーの操船方法やちょっとしたカヌーツーリングを行います。
挑戦するのはカナディアンカヌー。
2名で協力しながら操船するので、親子や友人と参加するのにはもってこいの教室です。
<涸沼ってどんなところ?>
涸沼(ひぬま)は茨城県中部に位置している沼で国際的な湿地保全を
目指すラムサール条約にも登録された淡水と海水が混ざりあう珍しい汽水湖。
面積は9.3キロ平方メートルに及ぶ広大な沼で、しじみの生産地として知られています。
沼の下流側で涸沼川が那珂川に合流し、そのまま太平洋へと注ぎます。
晴れると「筑波山」が見えることが特徴で沼と筑波山のコラボレーション写真を撮ることもできます。
〇日程
11月5日(日)開催終了いたしました。
〇時間
9:00〜11:30
〇場所
夕日の郷松川 経路はこちら
〇参加費(税込)
おとな 4000円/1名
こども 2500円(小・中学生)/1名
※現金払いとなります。おつり銭の無いようご準備ください。
※当日の天候状態により変更・中止の場合がございます。
※ご家族で幼児が含まれる場合、保護者のサポートの中で参加可能です。
※クラフト体験は別途(500円)ご参加いただけます。
〇持ち物
濡れてもよい靴、帽子、飲み物
〇お申込み:定員となりました。ご応募ありがとうございました。